海釣りのもっともポピュラーなターゲットの一種・カサゴ。疑似餌を使うルアーフィッシングでも簡単に釣れてくれるので、海釣りデビューにもいかがでしょうか?

カサゴゲームとは

カサゴをルアー(疑似餌)で狙う釣りを、カサゴゲームといいます。

ルアーは、基本的にワームというソフトルアーを使います。塩ビなどの素材で、小魚や海に棲む小さなエビ、カニ類などを模したものです。

海のルアー釣りを始めよう:疑似餌でカサゴ狙う「カサゴゲーム」とは?
(画像=海のルアー釣りを始めよう:疑似餌でカサゴ狙う「カサゴゲーム」とは?ワームいろいろ(提供:TSURINEWSライター井上海生)、『TSURINEWS』より 引用)

カサゴは「ライトゲーム」という海の簡単なルアーフィッシングの中でも、もっとも好反応な、面白い魚です。アジやメバルなどの他の魚は少々難しいですが、カサゴは簡単。なんといっても、ライトゲームで狙える他の魚と比べて日中に反応がよく、特に海水温が上がってあくる6月~8月くらいまでは、「新子」といわれる小さな幼魚がすぐ食いついてきます。

いわゆる「穴釣り」などは、釣りに詳しくない方でも、なんとなく聞いたことがあるのではないでしょうか? 消波ブロックの穴などを狙い、ワームや生エサを垂らすと、カサゴが釣れます。そのような場所が近くになくても、カサゴは海にいけば必ずそこにいます。

夏の新子は海に帰してやりたいですが、20cm級からはお持ち帰りして、食べてみるのももちろんいいでしょう。煮付け、そしてお味噌汁などで食べると、すばらしく美味です。

カサゴゲームのタックル

カサゴゲームのタックル、いわゆるロッド(サオ)とリールの組み合わせは以下の通りです。

ロッド(サオ)

ライトロックロッド6ft台、メバリングロッド6ft台~7ft前半

カサゴゲームには、魚のアタックに対する吸収がよく効く、軟らかめに味つけされたサオ先のロッドをオススメします。上のサオの他にも、少々穂先が軟らかいブラックバス用のサオなどを持ってきてもいいでしょう。

リール

スピニングリール2000番

リールは比較的小さめの番手の2000番でOKです。巻くライン(イト)は、フロロカーボンライン0.6号(2.5lb、1lbで450gの負荷に耐える)もあれば十分でしょう。