目次
大学に再入学するデメリットは?
大学中退後にある選択肢

大学に再入学するデメリットは?

続いてはデメリットです。

入学金や学費を捻出する必要がある

中退した大学に再入学することは可能?メリットやデメリットも知りたい!
(画像=『キャリアゲ』より引用)

高校卒業後、大学に進学する場合は、家族が必要な費用を用意してくれることも多いかもしれませんが、再入学となると自分で負担しなければならない場合もあるでしょう。夜間部などで仕事と両立できるならまだしも、生活費を稼ぎながらの勉強となると大変なこともあるはず。

「次は退学できない」というプレッシャーがかかる

中退した大学に再入学することは可能?メリットやデメリットも知りたい!
(画像=『キャリアゲ』より引用)

一度退学した大学に再入学した以上、「今回は卒業しなくては」と思って当然。途中で勉強が辛くて投げ出したくなっても、簡単に辞めることはできないでしょう。

就職(再就職)が遅くなる

中退した大学に再入学することは可能?メリットやデメリットも知りたい!
(画像=『キャリアゲ』より引用)

何歳からでも就職または再就職することは可能ですが、企業によっては年齢制限を設けているところがあるので注意が必要です。

大学中退後にある選択肢

続いては、大学を中退した後、再入学するまでの期間における選択肢、もしくは再入学を目指さなかった場合の選択肢を説明します。

専門学校

中退した大学に再入学することは可能?メリットやデメリットも知りたい!
(画像=『キャリアゲ』より引用)

大学に入学したものの、自分が学びたかったことを学べなかった場合、もしくは、短期間で必要なことだけを学んで早々に就職したい場合など、専門学校に入学する人もいます。

資格取得

中退した大学に再入学することは可能?メリットやデメリットも知りたい!
(画像=『キャリアゲ』より引用)

なりたい職業が資格を必要とするなら、いち早く資格取得に挑みたいと考える場合もあるでしょう。難易度の高い国家資格であれば、一度や二度では受からないことも多いので、早くから試験勉強に専念したいと考える人もいるかもしれません。

就職

中退した大学に再入学することは可能?メリットやデメリットも知りたい!
(画像=『キャリアゲ』より引用)

テキストを見ながら教室で講義を受けているより、早く実際に社会に出て働きたいと考える人もなかにはいます。ただし、大学を中退すると新卒として就職面接を受けることができないため、学歴によって不利にならないよう工夫することが望ましいでしょう。たとえば学歴や職歴が企業の求める基準に達していないなら、インターンとして経験を積んだりスキルを磨いたりすることも一手。キャリアゲでも、いち早く望むキャリアに近づけるために就活者を全力でサポートしているので、ぜひ相談してみてくださいね。