目次
サビキとの違いって仕掛け?メリット、デメリットとは?
仕掛けを変えて大型狙い!ジグサビキの奥深さ
サビキとの違いって仕掛け?メリット、デメリットとは?
仕掛けが絡んでしまうということ以外にもメリットデメリット、違いというものはあります。まず最もわかりやすい違いは、撒き餌をするかしないかですね。つまり、ジグサビキは撒き餌をしないので、集魚能力はアクションで呼ぶ以外にはないわけです。
ただ、手が汚れるというデメリットは回避できますね。また、ジグサビキはサビキ仕掛けのみならず、メタルジグにかかることも多くあります。そもそも釣り方が違いますよね。それはお判りいただけたかと思います。
仕掛けを変えて大型狙い!ジグサビキの奥深さ

(画像=出典:kamo-kurage.jp/category/shonaizukan/、『暮らし〜の』より引用)
大型を狙うには、仕掛けも合わせてサイズアップしなければいけません。とはいえ、仕掛けの内容はさほど変わりません。釣れないように思われますよね。それがジグサビキでは釣れちゃうんです。
問題となるのは、やはり魅せ方、アクションです。生きたように見せつける。それが何より重要です。このあたりは動画をみてもらうのがよろしいかと思います。下にジグサビキのまとめの動画を貼っておきましたので、ぜひご覧になってみてください!