アケミ貝掘りのコツ

広大な干潟からアケミガイが潜んでいるポイントを探すのは難しい。という方には、アケミガイが集まる脈を探るといいです!

アケミガイが潜んでいる砂地の表面には「小さい穴」がポツポツとあり、そこを掘り進めるとアケミガイが出てきます。そのため小さい穴が多くあるエリアを目印に掘っていけば効率的です。

<杉浦永/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?