多彩なゲストがお目見え
フカセ組を見に行くとまだ準備中、鬼塚さんに北側に来るよう声を掛け邪魔にならないようなところでキャストしてもらう。私もガンガンジグバレット40gイワシをキャスト。ガンガンジグブレードシリーズの中でも圧倒的飛距離を出してなおかつ小粒なので一撃必釣だ。
「なんか来た!」ほぼ着水地点のボトムで食って来たのはヨコスジフエダイ。次は真っ赤な海の鯉オジサン。
フカセ組にはクロが連発
するとフカセ組のウキを眺めていると、一気にウキが消し込んでサオが一気に曲がった。タモ入れを手伝い、上がったのは40cmに迫るクロ。

(画像=良型ゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行)、『TSURINEWS』より引用)
これには小崎さんもご満悦。次は小塚さんのサオも曲がり30cmクラスのクロを手中に。まきエサをまくとウジャウジャ湧いてくるクロ。

(画像=フカセ組はクロを快釣(提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行)、『TSURINEWS』より引用)
その間、鬼塚さんは魚を掛けるが根に張りつかれたりと苦戦中。ジグにアタらなくなってきたのでここでキャスティングタイラバをさせると「なんか来ました!」。上がって来たのはフエフキダイ。