2020年9月に発売されたSHOEIのグラムスター。
SNSを見るといまだに品薄状態が続いており、カラーやサイズによっては半年待ち・・・という話もあるそう。
グラムスターはジャンル的にはクラシックヘルメット。
先に結論からいうと、クラシックヘルメットの魅力は見ため。性能重視だったら別ジャンルのヘルメットを選んだ方が正解。
SHOEIのラインナップだったら軽量コンパクトなZ-8や多機能が売りのGT-AIR2など選択肢も幅広くあります。
ただしこれは総合的な性能の話。クラシックヘルメットのグラムスターにも見ため以外に優れた性能があります。
本記事ではグラムスターの魅力の見ため、性能の二つにフォーカスしていきます。
目次
Glamster(グラムスター)の見ため
・ Glamster(グラムスター) のDETAIL
・身長164cmの低身長ライダーが Glamster(グラムスター) を被るとこんな感じ
・ Glamster(グラムスター) は形状がシンプルなので、バイクのジャンルを問わない
Glamster(グラムスター)の見ため
まずは最大の魅力ともいえるグラムスターの見ためをチェック!
Glamster(グラムスター) のDETAIL
サーキットで走行するようなスピードレンジで必要な空力性能や多機能性を求めれば形状は複雑化されます。
ですがグラムスターの形状はシンプル。
性能を限定しているからこそシンプルで美しいデザインを作ることができているというわけ。
グラムスターの見ためを語るうえで欠かせないのが口元のスリット。
こちらのスリットは開閉できず常時開放となりますが、口元に直接風を入れるものではありません。
ヘルメット内側の口元には穴があいていません。
口元から取り込まれた外気は耳の方に抜けて蒸れを軽減するようです。
口元に直接風が入ってくるわけではないので、モトブログでもバッチリ使えます。
シールドを固定するワッシャーはアルミの削りだし。
色付きのアルマイトを使っていないのでクラシックな印象を強調しています。
ビスはコインでも回すことが可能です。
身長164cmの低身長ライダーが Glamster(グラムスター) を被るとこんな感じ
日本人男性としては身長が低い筆者は帽体の大きいヘルメットを被るとマッチ棒フォルムが協調されます。
ですがグラムスターはコンパクトなのでライダーが被った際の全体のシルエットもきれいになります。
筆者のような低身長ライダーや女性にもお勧め。
Glamster(グラムスター) は形状がシンプルなので、バイクのジャンルを問わない
最近はクラシック系バイクが流行っています。
Z900RSやGB350などクラシック系のバイクにはピッタリですが、デザイン自体はシンプルなのでジャンルを問わず似合います。
今回はたまたまリリースされたばかりの新型のハヤブサと一緒に写真を撮影してみましたが、手前味噌ながら似合ってると思います。