今回はタイラバロッドを流用し、鹿児島県錦江湾の遊漁船Jumboにて、ナイトタチウオテンヤをしてきましたので、その様子をお届けします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターYAHA)

タチウオテンヤ釣り

人生2度目のテンヤタチウオ釣りに錦江湾へ出かけました。タチウオテンヤとは、テンヤと呼ばれるオモリと大きなフックが一体となった仕掛けにエサを巻きつけ、ルアーのように動かしてタチウオを誘っていく釣りです。

釣具店で売ってあるテンヤ仕掛けとワイヤーを購入しました。テンヤのサイズは遊漁船の船長に聞き、40号と50号。テンヤに巻き付けるエサは冷凍イワシを2パック。ワイヤーはタチウオテンヤコーナーに並んでいるものを適当に購入しました。

タイラバロッド流用のナイトテンヤタチウオ釣行で141cmドラゴン浮上
(画像=エサは冷凍のイワシ(提供:TSURINEWSライターYAHA)、『TSURINEWS』より 引用)

タイラバロッドを流用

私自身、タチウオテンヤ自体が人生2度目、もちろん専用タックルなんて持っておりません。持っている中で特性が近そうなタイラバロッド、これで挑戦します。また、タイラバロッドであれば、比較的持っている方も多いのではないでしょうか。

タックル

ロッド=紅牙 N69HB-S AP
リール=キャタリナBJ 100PL-RM
ライン=PEジガーULT 8本組 0.8号
リーダー=トルネード松田スペシャル ブラックストリーム 5.0号

タイラバロッド流用のナイトテンヤタチウオ釣行で141cmドラゴン浮上
(画像=タイラバロッドを流用(提供:TSURINEWSライターYAHA)、『TSURINEWS』より 引用)