釣り場では色々な事が起こる

いかがだったでしょうか?人や幽霊(オバケ)も怖いけど、やはり原因の分からない説明の付かないことも怖いと思いませんか?釣り場の近く、特に地方に行くと人気のない鬱蒼とした場所や、お墓が近いポイントなどがけっこうあります。海岸や港なども、そういった怖い噂がある場所を聞いた事があると思いますが、噂になるようないわく付きの場所などは、人も多く、意外と怖くないものです。

本当に怖いのは、何でもない普通の場所で、なおかつ何故か人が入らないような場所です。このような場所での釣りは、止めておいた方がいいでしょう。ここは何となく入りたくないような場所って、誰にでもあるかと思います。そういう場所って、本能で危険を察知しているのかもしれません。幽霊(オバケ)等でなくても、釣り場には様々な危険が待ち受けています。

時には自分のカンを信じて釣り場を選んでみてはいかがでしょうか?見てはいけないものを、見なくて済むかもしれません……。

シーバスゲーム愛好家が直面した【釣り場で起こった怖い出来事3選】
(画像=シーバスゲーム愛好家が直面した【釣り場で起こった怖い出来事3選】薄暗く不気味な場所には近寄らないのが吉(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)、『TSURINEWS』より 引用)

<宮坂剛志/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?