ナブラ狙いでカツオ登場
直後、少し離れた場所にトリヤマが発生し、船はそこへ急行する。ナブラの進行方向の先に船が着けられると、各自キャスティングとジギングに分かれ、カツオを狙った。
しばらくして奥さんにヒット。上がったのは型は小ぶりだが本命のカツオだ。このまま連鎖と期待したが、トリヤマの移動速度が速く、追加の無いままカツオは沈んでしまった。

(画像=カツオ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)、『TSURINEWS』より引用)
タイラバで大型魚
その後、瀬周りを探っては、良いトリヤマが出ると船を着け、上層でカツオを、下層でベイトの群れの下に着くマダイを狙う釣りが展開された。
しかし、ベイトボールには大きなサバの群れも着いており、フォール中にこれがヒットし、なかなか思うように攻め切れない。
一方で、タイラバ組のほうは、サバの攻撃を避けやすいようで、今瀬さんが再びマダイを、國谷さんがブリをキャッチするなど、大型魚のヒットが続いた。

(画像=國谷さんタイラバでほぼブリサイズのワラサ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)、『TSURINEWS』より引用)