目次
消費税の確定申告・納付方法
消費税の計算・申告は、クラウド会計ソフトがラク
消費税の確定申告・納付方法
消費税は計算が多少やっかいですが、消費税の納付方法もそれなりに手ごわいです。消費税も所得税と同じく確定申告が必要ですが、所得税の確定申告とは書類や期限が異なります。
以下で、所得税の確定申告との違いを表にしてみました。なお、以下はフリーランスで、特例などを考慮しない原則の場合です。
所得税 | 消費税 | |
---|---|---|
申告期間 | (該当年の翌年)2月16日~3月15日 | (該当年の翌年)3月末まで |
納付期限 | (該当年の翌年)3月15日まで | (該当年の翌年)3月末まで |
中間申告 | なし | あり(直近の確定消費税額48万円以下は不要) |
予定納税 | あり(前年納税額15万円以下は不要) | なし |
提出書類 | 確定申告書Bなど | 消費税及び地方消費税の確定申告書など |
似たような手続きですが、細かい点が微妙に異なります。申告が必要な場合は間違えないよう頭に入れておきましょう。なお、本則課税と簡易課税の場合も提出書類が微妙に変わります。
納付額を確定させ、申告書を提出したら消費税を実際に納付しましょう。電子申告システムの『e-Tax』を使えば、ネットバンキングなどを利用した電子納税が可能になります。
消費税の計算・申告は、クラウド会計ソフトがラク
フリーランスにとって、消費税の計算や申告は大きな手間です。インボイス制度の施行後は課税事業者になる方も多いと思うので、事務手続きが増えることは避けられないでしょう。
それでも、近年はクラウド会計ソフトの性能が飛躍的に向上しており、これらのソフトを使えば消費税の計算・申告の大部分を自動化できます。所得税の確定申告と合わせて、クラウド会計ソフトの利用を強くおすすめします。
ただし消費税の計算・申告機能は、従来だと限られたフリーランスしか利用しない機能でした。ところがインボイス制度の影響で、消費税の計算・申告機能が小規模フリーランスにも必要になったという経緯があります。
そのため、消費税の計算・申告機能は低価格プランでは利用できない場合も多いです。参考までに、消費税の計算・申告機能をクラウド会計ソフトでシェア大手の3社で利用する場合、最低いくらかかるのかを以下でまとめてみました。(※2022年8月時点)
- freee:スタンダードプラン(1980円/月)
- マネーフォワード クラウド会計:パーソナルプラン(980円/月)
- やよいの青色申告オンライン:セルフプラン(約733円/月 ※1年無料)
価格だけで考えれば、『やよいの青色申告オンライン』が割安です。ただ、個人的にはソフトの完成度などを考えると、2番目に割安な『マネーフォワード クラウド会計』の利用をおすすめしたいですね。
(執筆&編集:Workship MAGAZINE編集部、齊藤颯人)
【関連記事】
・フリーランスで爆死しないためのリスクマネジメント 〜独立、その前に!〜
・仕事の名義、正解ってあるの? ~フリーランス、名義をどうするか問題~
・フリーランスの名刺論 〜それ、覚えてもらえる名刺ですか?~
・"祈られない" 営業方法 ~提案の正解、たぶんこれです~
・フリーランスのアンガーマネジメント ~ちょっと待て、その一言がブタのもと~