当日よかったエサ

今回使用したエサは6種類になったが、無難なエサは新ベラグルテン、一景の場合はソフトグルテン30cc+強力グルテン10 cc +マッシュ15 ccがよかった。次によかったのが一景のクロレラ45 cc +ベースグルテン20 cc +荒粒ペレット又は粒戦5 cc。

使用したエサだが、ヘラブナが傍にいるなら「どんなエサでも食う」といつも思っている私だが、アタリの出ないエサが3種類もあってショック。よかったと明記したエサはウキがなじむと数秒で触りやアタリが出て、エサの種類でこれだけ差が出るのかと思い知らされた。

エサが決まると連発

アタリの出ないエサで3時間も無駄にしたが、いいエサを見つけたので釣果はうなぎのぼり?連発ヒットも多く、数は25匹になった。しかし、釣友は低調気味で、やっと二桁のようだった。

圧巻は昼食後からで、30cm前後が多かったが、ひと時35cm前後が大きくサオを曲げる。隣の釣り人は40cm近い真っ赤なヘラブナを釣り上げて大喜びだったが、一緒に来ていた釣り人さんは40cmオーバー(写真)をゲット。

初夏のヘラブナ釣り堪能 エサ決まると良型連発【大阪・FC竹の内】
(画像=お隣さんが釣った40cm超(提供:TSURINEWSライター森宮清釣)、『TSURINEWS』より引用)