下半身を鍛えたいと思っている方におすすめのレッグプレストレーニングをご紹介します。スクワットと似たような動きですが、レッグプラスの筋トレの方がより下半身に負荷をかけることができます。レッグプレスによる筋トレの効果や正しいやり方を理解して、自分が理想とする下半身を手に入れましょう。

目次
レッグプレスの筋トレ効果
レッグプレスを行うと鍛えられる筋肉

レッグプレスの筋トレ効果

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

まずはレッグプレスの筋トレ効果について説明します。他の筋トレ同様に基礎代謝がアップするのはもちろん、下半身を効率的に鍛えられます。下半身を鍛えることで成長ホルモンの分泌まで促進され、自然と筋肉がつきやすい体の状態を手に入れることができる魅力的な筋トレなのです。

レッグプレスの効果①基礎代謝のアップ

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

筋トレは大きい筋肉を鍛えるほど基礎代謝がアップしやすくなります。下半身にはお尻やハムストリング、ふくらはぎなど大きい筋肉があり、レッグプレスはこの部分にしっかりと負荷をかけることができます。基礎代謝が筋肉の運動や回復するために約40%が活用されていることはご存じでしょうか。

筋肉量がアップすると、日常生活の中で消費できる基礎代謝が自然とアップでき、痩せやすい体質が手に入ります。効率的な筋トレやダイエット効果を得られるということです。

レッグプレスの効果②他のトレーニングの質の向上

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

下半身を重点的に鍛えたい方にはもちろんおすすめなのですが、上半身を鍛えたい方にもレッグプレスの筋トレはおすすめです。なぜかというと、上半身を鍛えるためにダンベルやバーベルのトレーニングを行うとき、下半身でしっかりと支えることができるからです。

上半身を鍛えたくても下半身がその強度に耐えられなければ、上半身の筋肉を追い込むことができません。そのため下半身を鍛えることで他のトレーニングの質が向上するのです。下半身の土台ができていると、他のトレーニングの強度を上げられたり質を高められたりと内容の良いトレーニングができます。

レッグプレスの効果③成長ホルモンの分泌促進

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

下半身の大きい筋肉にアプローチをかけ鍛えていくことによって、基礎代謝が上がるだけでなく成長ホルモンの分泌を促進する効果も得られます。成長ホルモンが分泌されるとたんぱく質の合成を促すため、体に筋肉がつきやすい状態を作れます。

より早く筋肉をつけたい方や効率よく鍛えたい方にはぴったりの筋トレ方法と言えるでしょう。より多くの筋肉を刺激するとさらに成長ホルモンの分泌を促すため、意識してトレーニングしてみてください。

レッグプレスの効果④下半身の引き締め

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

レッグプレスの筋トレを行う方の目的は、下半身に筋肉をつけることや引き締めることでしょう。下半身の脂肪は落ちにくいと言われていますが、基礎代謝がアップし筋肉量が増えると脂肪も燃焼しやすくなります。

そのなかでも有酸素運動によって脂肪を燃焼する効果がグンと上がります。ダイエット目的でレッグプレスを行う方は、有酸素運動も合わせて行うと下半身が引き締まる効果を、さらに得られるようになるでしょう。

レッグプレスを行うと鍛えられる筋肉

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=引用:amazon 、『KASHI KARI』より引用)

レッグプレスを行うと下半身のどの部位が鍛えられるのか、理解しておきましょう。足の置き方を変えるだけで鍛えられる筋肉の部位が変わってきます。自分がどこの部位を鍛えたいのか、鍛えたい部位に意識を集中させて行いましょう。

レッグプレスで効果の出る筋肉①ハムストリングス

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ハムストリングスは太ももの裏側のことです。とても大きい筋肉のため筋肉をつけたい方はもちろん、ダイエット目的の方も積極的にアプローチしたい筋肉です。足をプレートに置く際、肩幅に開き真ん中より少し上に置くとハムストリングスに負荷をかけられます。

しっかりハムストリングスを使いながらプレートを押すことを意識しましょう。全身の血行促進や老廃物を流す効果も得られる方法です。

レッグプレスで効果の出る筋肉②大臀筋

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

大臀筋(だいでんきん)は、お尻の筋肉です。お尻全体を覆っている大きな筋肉で、レッグプレスの筋トレで最も鍛えられる部分と言えます。レッグプレスによって日常生活ではかけられないほどの負荷を大臀筋にかけ、強度の高いトレーニングを行えます。

大臀筋を鍛える際も基本的に肩幅くらいの広さで足をプレートに置きましょう。男らしい下半身を手に入れたい方だけでなく、年齢によってお尻のたるみが気になる女性にもおすすめです。

レッグプレスで効果の出る筋肉③内転筋

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

内転筋(ないてんきん)は太ももの内側の筋肉です。内転筋を鍛えることによって美脚効果を得られます。レッグプレスでの筋トレの際は、プレートに肩幅よりも広めに足を置くことがポイントです。

つま先は少し外側に向けましょう。足の置き方を意識することで力を入れやすくなり、内転筋にアプローチをかけられます。日常生活の中で内転筋はあまり使うことのない部位です。レッグプレスを行うことですっきりとした太ももになり、ジーンズの似合うスタイルを手に入れることができます。

レッグプレスで効果の出る筋肉④大腿四頭筋

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は太ももの前部分にある筋肉群のことです。4つの筋肉の総称で、体の中で一番大きく強い筋肉です。

レッグプレストレーニングにおいては、プレートを足で押す際に膝を伸ばしきらない位置で止めると負荷をかけ続けることができます。がっちりとした太ももに仕上げると、男らしさがアップするでしょう。

レッグプレスで効果の出る筋肉⑤下腿三頭筋

レッグプレスは下半身トレーニングに効果大!正しいやり方を解説!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

下腿三頭筋(かたいさんとうきん)はふくらはぎの筋肉です。腓腹筋とヒラメ筋から成り立つ筋肉で、レッグプレストレーニングにおいてずっと負荷をかけることができる部位です。

動きによって下腿三頭筋の上部や足首周辺などアプローチをかける位置も変わってきます。常に刺激が加わるため、自然と筋肉がついていくでしょう。下腿三頭筋に筋肉がつくと、ふくらはぎの形がキレイで魅力的な足になります。