4.ロッドの適正ウェイトを理解する

当たり前かも知れませんがロッドの適正ウェイトをしっかりと守ることも大切です。ロッドに対して重すぎるものを投げようとするとロッドのパワーが足りずに飛距離が出ません。最悪の場合はロッドの破損にも繋がりますので注意しましょう。

逆に軽すぎてもロッドのしなりを使えないので飛距離を出せなくなってしまいます。ロッドに記載されている適正ウェイトはしっかりと守りましょう。ほとんどのロッドには直接ロッドウェイトが書いてあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

今さら聞けない「仕掛けを遠くに投げる方法」:スピニングタックル編
(画像=ロッドの適性ウェイトを確認(提供:TSURINEWSライター川上克利)、『TSURINEWS』より 引用)

いかがでしたか?ショアからの釣りにおいて飛距離は釣果を上げるための大事な要素です。自分のキャストフォームを改善することで釣果もかわってきますので、是非とも参考にしてください。

<川上克利/TSURINEWSライター>

緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?