夏に絶大な人気を誇るチヌトップ!チヌの釣り方はエサ釣りからルアーまで様々ある中で、今回はボートからチヌトップをしてみました。オカッパリとは違うボートでのチヌトップ!警戒心の強いチヌをいかにして釣るかが醍醐味になってきます。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)

チヌトップとは

チヌトップとは、ポッパーやペンシルベイトなどのトップウォータープラグを使った「チニング」のことです。静岡県の浜名湖はチヌトップの聖地とも言われており、浜名湖で産まれたトップウォータープラグも多数あるほどで、「浜名湖だけのゲームじゃないの?」と思う方もいると思いますが、チヌのいるエリアなら全国的に楽しめるルアーゲームの1つです。

魅力

その魅力は、なんと言っても「バイトが丸見え」なところ!トップウォータープラグを使用しているため、水柱を立てながらバイトする瞬間の姿を目で見てフッキングが入れられるので、釣り人の本能を刺激する釣りですね!

ボートチヌトップゲームで良型キビレ 【水面下1cm】を狙ってヒット
(画像=トップゲームでキャッチしたキビレ(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

ポイント概要

ホームである衣浦湾はチヌが好む牡蠣殻やシャロー地帯の水深1m以内のエリアを中心にゲームを展開します。

ボートからのチヌトップはシャローエリアを中心に釣りを展開するので、20ftほどの船外機の小型船が有利だと思います。

逆に船内機の船だと座礁の危険性もあるので、エンジンの高さを変えられる船外機に分があると思います。