目次
おすすめギア2選!
原付ツーリングキャンプを楽しもう!

おすすめギア2選!

1:タナックス「ツーリングネットV」

タナックス「ツーリングネットV」

原付でツーリングキャンプへGO!必須装備や積載方法、おすすめのギアも紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ツーリングキャンパーから人気がある定番のアイテムです。強度の高いフックと細かい網目、積載物のかさに応じてサイズ調節できることが特長。そのため、行きと帰りで荷物のかさが異なっても、しっかりと車体にキャンプギアを固定できます。

2:DOD「ソフトくらこ」

DOD「ソフトくらこ」

原付でツーリングキャンプへGO!必須装備や積載方法、おすすめのギアも紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

キャンプツーリングで悩みがちなのは、クーラーボックスの選び方です。オートキャンプよりも持ち運びに制限があるため、食事はフリーズドライや缶詰を中心に組み立てなければならない場合もあるでしょう。

DOD「ソフトくらこ」はコンパクトな形状、防水アウター、約10Lの容量とツーリングにうれしい機能が備えられています。バーベキューや冷たいビールを持ち運びたい人におすすめのアイテムです。

原付ツーリングキャンプを楽しもう!

原付ツーリングキャンプに欠かせない装備から積載方法、おすすめギアまで解説しました。原付は自動二輪よりも積載重量が限られるため、荷物をコンパクト・軽量にまとめる必要があります。また、安全走行するにも荷物の積載方法を知っておくことは重要です。ポイントを押さえて、快適なツーリングキャンプを楽しみましょう!

文・kon_w/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!