先日、陸っぱりで昨年不発に終わったカマスをキャッチすることができた。カヤックならさらに釣れるのでは?と思い、今度はカヤックで挑戦してきたので、その時の模様をリポートする。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターNoni)
期間限定のターゲット・大型カマス
魚には通年釣れるものも居れば、「この時期しか釣れない」というものも居る。去年の梅雨時期、知人からの情報でカマスを狙って陸っぱり釣行を行ったが、準備不足で不発に終わった。そして今年もカマスが出始めたという情報をいただき、陸っぱりでリベンジに行ったところ、幸運にも数匹釣ることができたのだ。
ポイントは近くにカヤック出艇実績のある漁港だった。つい欲が出て「カヤックで狙えばもっと釣れるんじゃないか?」と考え、友人カヤッカーを誘っていざ出撃!その結果は……。

(画像=ショアで釣ったカマス(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)
カマスのルアーフィッシング
カマスといえば獰猛なフィッシュイーターでルアーマンには身近なターゲットのようだ。筆者は去年知ったばかりだが、地元でも季節限定で回遊があるらしい。
カマスは何でも食べるようで、サビキからジグ、プラグまで様々な仕掛けで狙えるそう。特にブレードチューンが効くらしい。注意点はその鋭い歯。リーダーは太くしておく必要がある。
また、カマスはアジやサバのように釣り上げた後に暴れるため、フィッシュグリップがあれば便利だ。

(画像=カマス用に準備したルアー(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)