竿もリールも不要の釣具「XREEL」を使い、堤防釣りに挑戦した。今回はこのギアのセット内容と一緒に、相模川河口(平塚新港横)での釣りの模様を紹介したい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター大宮由裕)
EXOTAC XREEL
今回紹介したいギアは「EXOTAC XREEL」だ。釣りを趣味とする読者には馴染みがないメーカーではあろうが、キャンプの世界では色々なアイテムを出しているメーカーである。特にファイヤースターターを中心に、「着火」にフォーカスしたブランドとして注目を集めている。そのようなメーカーが新発売した製品が「XREEL」となる。
手釣りキット
ポケットやリュックに収まる携帯性に優れたサバイバル感溢れた手釣りキットとして開発されたのが外観や内容物からよく分かる。パッキン付きの防水アルミ製本体内部にフック、錘、ウキ等を収納可能でTPEプラスティック製フィンガーストラップが濡れた手でもしっかりとグリップできる形状となっている。側面には約15mの高強度モノフィラメントラインが巻かれている。購入時の構成内容は画像の通り。ちなみに内容物はお店で2種類のアソートから選択可能であった(もう一つはウキの色が黄色で錘の形状が違った)。
製品の内容
まずは購入した製品内容の詳細を調査した。

本体
直径62mm、幅53mm、重量113gとほぼカタログスペック通り。蓋単体は直径60mm、幅8.5mm、重量23.3gであった。
ライン
先述の通り材質は高強度モノフィラメントで長さは15m。強度は15Lb。色は薄い白。
ウキ
ウキ全長は39mm、最小径8mm、最大径13mm、赤色長17mm、重量0.47gであった。ピン全長は25.1mm、最小径2.85mm、最大径4.2mm、重量0.27gであった。

フック
大きさが3種類あったためS,M,Lと分類した。Sサイズはφ0.82mm、全長19mm、幅8.1mm、重量0.13g。Mサイズはφ0.9mm、全長23mm、幅9.3mm、重量0.18g。Lサイズはφ0.9mm、全長25.1mm、幅10.5mm、重量0.22gであった。形状や精度は個体差が大きくフックに関してはオマケとして考えた方が良さそうである。特に針先にかけて大きく捻れていることが気になった。

錘
全長7.5mm、幅5.5mm、重量1.024g。こちらも個体差が大きく代表的として一つを選択して測定した。
