子どもが小さい頃はお世話が大変で、なかなか遊ぶことができない。ならばその時間ごとをゲームにして楽しんでしまおう!という発想から生まれたカードゲーム「0歳ボドゲ」と「1~6歳ボドゲ」が株式会社ブルーパドルより発売されました。
「0歳ボドゲ」は、赤ちゃんの行動を予測するゲーム。15秒後の行動を予想して手持ちのカードからアクションを選び、正解すると得点を獲得できるという“ゆるゲー”です。

例えば赤ちゃんが起きている時に、5枚ずつ配られる手持ちのカードが「泣く」「目つむる」「ほほえむ」「まがお」「声を出す」であれば比較的選びやすい選択肢です。一方、寝ている時の手持ちのカードが「泣く」「ねてる」「まがお」「おどる」「うたう」ならば、「ねてる」か「まがお」か……意表をついて「泣く」か……と悩ましいところ。

予測ができても、カードを引き当てていないと勝つことができない、運と駆け引き、未来予測の要素が混ざったゲームとなっています。



そして「1~6歳ボドゲ」は、他のプレーヤーに気づかれることなく、カードに書かれたアクションを子どもに実行してもらうゲーム。バレてしまった場合は相手に得点が入るため、誰にも気づかれないよう、指示の出し方を工夫する必要があります。



例えば「5秒とまる」というカードならば、周りに内容がバレないよう「かくれんぼうしよう~」と工夫した指示を出し、鬼になってもらい子どもを足止め。その間に「5秒とまる」をクリアするというやりかたです。

時間内に、より多くのアクションを成功させ、合計得点が高い人の勝利となります。カードは全49枚。難易度1の「すわる」、「まねする」から難易度3の「ゾウのまね」、「5秒とまる」など、難易度とアクションが書かれています。
なお、プレイ人数はどちらも2~4人用で、4歳以上向け。販売はAmazon通じて行われており、「0歳ボドゲ」が税込1980円、「1~6歳ボドゲ」が税込2420円で販売されています。

情報提供:株式会社ブルーパドル
文・一柳ひとみ/提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング