当日の状況とエサ
当日のさいたま市の最高気温は37度と猛暑日となったが、風がやや強かったので暑さはさほど感じない一日となった。
当日のタックル&仕掛け&エサ
テナガエビのタックル&仕掛けは図を参照にされたい。

(画像=タックルと仕掛け(提供:TSURINEWSライター藤倉聡),『TSURINEWS』より 引用)
エサ
エサは赤虫を2袋用意した。

(画像=エサは赤虫(提供:TSURINEWSライター藤倉聡),『TSURINEWS』より 引用)
3本竿でテナガエビ釣り開始
6時に現地に到着。子供のころ、父親や友達と釣りをした微かな記憶を頼りに、公園内にある「アナザープレイスカフェ」の前に釣り座を構えることにした。
3本竿で並べ釣り
タックルをセットしているとすぐ隣にコイ狙いの常連の方がやってくる。筆者がテナガエビ狙いだと伝えると「昔は沢山釣れたけど、最近はあまり釣れていない」とのこと。当地の情報量が少ない理由が分かった気がした。
しかし、ここで狼狽えている場合ではないとポイントとなる杭周りに3本の竿を扇状に出して釣りを開始する。

(画像=3本竿で開始(提供:TSURINEWSライター藤倉聡),『TSURINEWS』より 引用)
すると早速アタリがおとずれ、小型だが本命をゲット。幸先のいいスタートに一安心。