別所沼でテナガエビ釣り
最近、子供のころ通った「別所沼」のテナガエビの釣果情報をあまり見聞きしなくなってきた気がしたので、実際に自分で竿を持って確かめようと、およそ35年振りに当地を訪れてみることにした。
別所沼公園の概要
埼玉県さいたま市にある公園で、園内にはメタセコイアやラクウショウが植えられている。緑豊かで都会の中にあるとは思えない静かな公園だ。

(画像=別所沼公園(提供:TSURINEWSライター藤倉聡)、『TSURINEWS』より 引用)
別所沼での釣りのターゲットはヘラブナがメインで梅雨の時期にはテナガエビも狙える。レストランや自動販売機、お手洗い等も完備されているのでファミリーフィッシングにも最適だ。またランニングコースや広場もあり釣り以外にも色々と楽しめる。
電車釣行もおすすめ
駐車場もあるが収容台数が少ないのと早朝は閉まっているのでその場合は近くのコインパーキングに駐車されたい。JR埼京線中浦和駅から徒歩5分位と近いので電車での釣行もお勧めだ。

(画像=駐車場は利用時間が限られている(提供:TSURINEWSライター藤倉聡),『TSURINEWS』より 引用)