猫は箱が大好き。体が入りそうな箱があると、とりあえず入って確かめてみる。こんな行動をとる猫さんは少なくありませんが、それが自分の体よりも小さい箱だったら?
マンチカンのらんまるくんは生後4か月の子猫。自分の体の大きさに気づけなかったのか、判断を誤って、箱から抜け出せなくなってしまったようです。
普段はやんちゃで好奇心旺盛な男の子。運動も大好きで、いつも猫じゃらしや人形と延々と遊び続けているのだとか。
そんな性格が悪い方に出てしまったのでしょうか?飼い主さんが「自分から入ったのに悲しそうな顔してるー」とTwitterに投稿した写真には、ティッシュ箱にスポッとハマり、倒れたまま身動きが取れなくなったらんまるくんの姿が……。困った表情も浮かべています。
買い物袋やダンボール箱など入れそうなものを見つけると、「とにかく全力でチャレンジしています」と飼い主さん。今回は、そのチャレンジ精神が裏目に出てしまいましたね。
ちなみに、この後もしばらく倒れて固まったままだったものの、モゾモゾ少しずつ動き出し、最終的には自力で脱出できたそうです。良かった、良かった……。
飼い主さんは「可愛いの一言」と言いつつも、いつも勝ち気ならんまるくんのしょんぼりした表情にギャップを感じ、「思わず笑ってしまいました」と話していました。
<記事化協力>
ranmaru2022227さん(@ranmaru2022227)
(佐藤圭亮)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング