目次
来るもの拒まず去るもの追わずの性格な人はモテる?
来るもの拒まず去るもの追わずな人を正しく理解して接しよう
来るもの拒まず去るもの追わずの性格な人はモテる?

「来るもの拒まず去るもの追わず」な性格の方はなぜかモテるというイメージがあるようです。他人にあまり興味がなく、特定に友達が多いわけでもないのになぜモテるのでしょうか。
それは、「来るものを拒まない」からです。通常であれば、「この人は嫌だな」と感じる方とは距離を置くものですが、拒まない性格をしている方は誰でもウェルカム状態のため、例えば10人自分の所に来たとしたら、その10人全ての人を受け入れているのです。

これは男女関係なしに受け入れているため、異性からモテるとように見えることもあれば、友達からも好かれていると見られることもあります。意図的にモテてるわけではなく、集まった人全てを受け入れると他人からは「モテる」といった光景として見えるのでしょう。
ただし、モテたいからと誰でも受け入れることは自分を辛くさせてしまうため、このテクニックを利用することはあまりおすすめしません。あくまで自然と自分の所に来た人は受け入れ、去っていく人は追いかけないということです。
来るもの拒まず去るもの追わずな人を正しく理解して接しよう

「来るもの拒まず去るもの追わず」な性格の人は、少しミステリアスな一面がありますが、実は上手な人付き合いをしていることもあります。単に人から好かれたいからと言う理由ではなく、きちんと性格の特徴を正しく理解し、接してみましょう。
提供元・KASHI KARI
【関連記事】
・冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
・モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
・楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
・ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
・大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!