普段から生活をしていて、「これ、もっと早く買ったらよかったな」と思うものがないだろうか?みなさん覚えがあるはずだ。釣りも同様である。「もっと早く買っておけば」と感じることしきり。今回は、ライトゲームメインの筆者が買ってよかった、釣りがラクになったと思うおすすめのものを紹介したい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

釣りは道具でかわる

前提として、釣りは道具でかわる。それは、お金がすべて、というのではない。高級なリールやロッドがいいわけではない。しかし、お金で買えるいいものもある。それは腕の上達とはまた違う部分の話だ。釣りをラクにする、あるいはもっと釣れるようにする、といった視点で、「コレを買えば釣りがかわるよ」というものについて経験から解説したい。

タックル編

まずはロッド&リール、釣りの基本ともいえる部分からだ。筆者はアジングとメバリングを主に釣るライトゲームの釣り人で、昨年から特にタックルを一気にグレードアップさせたりと、ちょっと生き急いだ。その結果から、次の二つは買ってよかったと思っている。

ハイエンドリール

S社のハイエンドフィネス機1000番を購入。同時に2000番のスプールを購入して、1000番スプールでアジング、2000番でメバリングをしている。このハイエンド機のドラグの食いつきは、エントリーモデルと比べると、本当に別世界。よく「今のエントリーモデルは10年前のハイエンド」と持ち上げられるが、それで言うなら、今のハイエンドはもはや未来のリールではないかと思われるほどのクオリティ。確実に魚のバラシが減る。

メバリングロッド ソリッド

昨冬前に、メバリングロッドを買い換えた。あまり触ったことがないソリッドティップのロッドだ。以前まではアジングロッドの長いのでメバリングもしていたのだが、このようないわばスタンダードなメバリングロッドも早めに手に入れるべきだった。何が良いといってメバルのフィネスにも良いが、大型ゲストへの対応力が素晴らしい。これまでチヌはLT化できていたが、このロッドに持ち替えて、今年はシーバスのLT化で成果があった。

陸っぱりルアー釣りの革新的アイテム7選 買ったら釣りが変わった?
(画像=ハイエンドリールとメバルロッドでLTシーバス(提供:TSURINEWSライター井上海生)、『TSURINEWS』より引用)

メバルロッドの汎用性の高さは別の記事でも詳述しているが、本当にいい。昔ながらの軟らかい調子が、バラシにくさに繋がっている。フィネスの釣りの幅を広げてくれるロッドだ。