河口付近でヒット連発

若干朝マヅメを逃したためか、ちょっと連発した後は反応がイマイチ。波打ち際まで小アユを追い込むハスやニゴイの姿や、沖のアユボールもザワついてるので魚っ気は濃厚だが、ややセレクティブな状況だ。

それならばと、河口付近に移動すると状況は一変。長谷川さんの娘さんの素良さんとルアータックル初挑戦の花村さんはスプーンで初ハスゲット。

琵琶湖リレー釣りが面白い ハスゲーム&小アユ釣り堪能【滋賀】
(画像=ルアー初挑戦でハスゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)、『TSURINEWS』より 引用)

続いて遠藤さんもミノーで初ハスをランディングして全員安打。

琵琶湖リレー釣りが面白い ハスゲーム&小アユ釣り堪能【滋賀】
(画像=良型ハスをゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)、『TSURINEWS』より 引用)

フィッシュイーター活気

どうやら浜の個体より河口周りの方がルアーへの反応が良く、各々連発を楽しむ状況になった。時折強烈な引きで楽しませてくれるニゴイも交じり、私は欲まみれでトップウォーターを試してみると、こちらも迫力の水面炸裂バイトが連発。

琵琶湖リレー釣りが面白い ハスゲーム&小アユ釣り堪能【滋賀】
(画像=ニゴイと格闘(提供:週刊つりニュース中部版APC・大宮好騎)、『TSURINEWS』より 引用)

全員大満足でハスの部を終了した。スレっからしのバスよりもイージーにヒットを得ることができ、ファイトもなかなかのもの。認知が進めば必ず人気のルアーターゲットになるだろう。