底付近でパラソル級キャッチ

やがて集魚灯が点灯。底ではアタリがないので巻きスピード5で誘いをかけながら釣っていると底から18mほどでアタり、中型が釣れた。12~20m上で反応が良いので、10m上を集中的に釣る。

夜焚きイカ釣りでパラソル交え37尾 潮緩んだタイミングに大型連発
特大サイズ浮上(提供:週刊つりニュース西部版APC・久恒重喜)(画像=『TSURINEWS』より 引用)

中型が多い中、イカメタルの末吉さんにパラソル級。大型はやはり底のようなので底を狙う。釣り始めて1時間30分がすぎたころ、やっと良い引きがあり、40cmオーバーが釣れてひと安心。

良型続々登場

11時30分ごろ、アタリがないので底から50cm上げて止めているとサオ先が押さえ込まれる大型の引き。上げるとパラソル級のダブル。急いでイカを外して仕掛けを入れると今度もパラソル級、さらにパラソル級のダブルと続き、船長と周りの人に状況を伝える。

夜焚きイカ釣りでパラソル交え37尾 潮緩んだタイミングに大型連発
良型手中(提供:週刊つりニュース西部版APC・久恒重喜)(画像=『TSURINEWS』より 引用)

ゴールデンタイムの始まりでみんなパラソル級を上げていた。潮が緩んで大型イカが集まったのだろう。