夏が旬のグルーパーゲームに少し前にはなりますが挑戦してきました。今回は家にあったバスワームを使用してみましたがかなりいい釣りができたので紹介していきます。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター岡本侑樹)

若狭湾の磯釣り

若狭湾の磯は個人的な印象ですが、潮もさほど速くなく水深も急激に深くなっているところが少ないように感じます。そのため、比較的軽いシンカーやジグを使用しても問題ないです。

また、メインベイトはイワシやアジなどのベイトフィッシュがいなかったのでカニ、エビ、タコなどの甲殻類系でした。そのため、ボトムの釣りへの反応がかなりよかったです。

当日の作戦とタックル

釣行したのは、6月11日の4時30分?14時。天候は曇りでした。今回はベイトフィッシュがあまりいないと前情報があったのでボトムを攻められるタックルを2種類用意しました。

タックル1

ロッド:ハートランド カワスペIII832m
リール:17タトゥーラsvtw7.1
ライン:PEライン1.5号+フロロリーダー5号

タックル2

ロッド:エクスカージョンアルピナs73ml+st
リール:17セオリー2510pe-h
ライン:PEライン1号+フロロリーダー4号

メインはタックル「1」を使用。根掛かりが少ない場所やボトムをより丁寧にトレースしたい時はソリッドティップが活きるためタックル2を使用しました。