はれて大学生になったものの、思い描いていた大学生活とのギャップを感じ、大学を辞めたいと思っている人もいるでしょう。大学を辞めるメリットやデメリット、後悔しないために考えるべきことを解説します。大学を辞めた後の進路の例も見ていきましょう。
大学を辞めたい代表的な理由
大学を辞めたいと思っている人は、どのような理由で退学を検討しているのでしょうか?大学を辞めたい代表的な理由を三つ解説します。
経済的な事情
大学を辞める理由として多いのが、経済的な理由です。例えば、在学中に両親が離婚し、母子家庭になったことで学費を払うことが難しくなる人は少なくありません。
また、長期の入院によって医療費の負担が大きくなり、学費の支払いが難しくなるケースも考えられます。
私立大学の場合、4年間で支払う学費は400〜500万円にも上るため、何らかの事情で学費が払えなくなる人がいるのは珍しいことではありません。
人間関係や学業への不満
学業不振や専攻内容、人間関係への不満も大学を辞めたいと感じるよくある理由です。学業への不満には、入学前に思い描いていた専攻内容と、実際の授業内容にギャップを感じるケースが多くなっています。
中には、サークルやアルバイトなどに没頭し、そもそも学業に精を出せなくなった人もいます。また、友達がなかなかできなかったり、先生とよい関係を築けなかったりする人の中にも、大学を辞めたいと感じている人はいるでしょう。
近年では新型コロナウイルスの影響により、オンライン授業が主流となったことから、以前よりも大学生の人間関係が希薄になっているのかもしれません。
ほかにやりたいことが見つかった
大学生になると、それまでよりも自由にやりたいことができるようになります。大学に入った後、学業のほかにやりたいことが見つかった人もいるでしょう。
例えば、芸能活動や起業に専念したい場合や、海外での取り組みに打ち込みたい場合などが考えられます。本当に学びたいことが学べる学校を見つける場合もあるかもしれません。
上記のような理由で大学を辞めるべきかはさておき、これらはほかと比べてポジティブな理由といえます。
大学を辞めるメリット
「大学を辞めることは、デメリットばかり」と思っている人もいるかもしれません。しかし、一定のメリットがあるのも事実です。大学を辞めたときのメリットを四つ解説します。
学費を払わなくて済む
今まで学費の支払いに悩まされていた人は、大学を辞めることでその悩みから解放されるでしょう。
アルバイトで学費を稼いでいたなら、これからはその時間やお金をほかのことに使えるようになります。大学を辞めるタイミングによっては、学費が一部返還されるケースもあるようです。
また、大学進学を機に1人暮らしを始めた人もいるでしょう。大学を辞めて実家に帰れば、家賃をはじめとする生活費を節約することができます。
大学生活の悩みから解放される
大学を辞めることで、大学生活を送ることによって感じていた悩みから解放されます。
興味の湧かない授業を受けるのがストレスだった人や、1人ぼっちで孤独感を抱いていた人は、大学を辞めることでそのストレスを解消できるでしょう。
もちろん大学を辞めるデメリットも考慮する必要がありますが、今の悩みから解放されるのも大きなメリットといえます。
一足早く社会人としての経験を積める
大学を辞めて働き始めれば、一般的な大卒者よりも早く社会人としての経験を積むことができます。いち早く実務経験を積むことで、同世代の大学生よりも早くスキルアップができるでしょう。
中には、社会人経験を早く積むという意味では、「高卒者の方が早い」と思う人もいるかもしれません。しかし、大学に通っていた人は高卒者よりも、より多様な世界を知っていることもあるでしょう。
大学には、さまざまなバックグラウンドを持った人たちが各地から集まっています。そのような人たちと交流を持って刺激を受けることは、大学生を経験した人のアドバンテージかもしれません。
広い世界を知っていると物事を多角的に考えることができるようになるので、社会に出たときにも役立つことが多いでしょう。
やりたいことに集中できる
多くの大学生にとって、メインとなる時間は大学のために費やすことがほとんどです。やりたいことがある人は、大学を辞めればしがらみなく自分のやりたいことに専念できます。
例えば、芸能活動や起業を考えているなら、確保できる時間のほとんどをその活動に注ぐことができるでしょう。
ただし大学生は、高校生までに比べると時間の自由が利くのも事実です。やりたいことのために大学を辞める必要があるのか、現在工面できる時間で本当に足りないのかは検討すべきでしょう。