目次
・ミニマルワークス:INDIAN HANGER M
・sanzoku mountain:六角json
・neru design works×asimocrafts:asiblaster
・asimocrafts:kusi_z_asi
・テンマクデザイン:革グローブ
・BLACK DESIGN:ハレテーブル
・BACKCOUNTRY:オリソンテント
・アルパカストーブ:コンパクト(TS-77JS-C)
・ファイヤーサイド:グランマーコッパーケトル(小)
・テンマクデザイン:ウッドストーブ Mサイズ
ミニマルワークス:INDIAN HANGER M

タナ こちらにあるミニマルワークスのハンガーにも、いろんなものが掛けてありますね!ざっと見ていきたいと思います!
sanzoku mountain:六角json

neru design works×asimocrafts:asiblaster

タナ ネルデザインの火吹き棒ですね!
伸ばして長さの調節が出来るので、持ちやすいです。
asimocrafts:kusi_z_asi

タナ 刃の大きさが、結構な危険度合いですね(笑)
テンマクデザイン:革グローブ

BLACK DESIGN:ハレテーブル

ブラックデザインのテーブルです。
タナ これもガレージブランドですか?
そうですね。
BACKCOUNTRY:オリソンテント

バックカントリーっていう、韓国ブランドのテントですね。
タナ テントのフレーム、結構細いですね。ヘリノックスの椅子の脚よりも、ちょっと細いくらいの感じ
そのくらいですね。重さも3kgくらいしかないので。

タナ 畳むと結構コンパクトになるんですか?
ヘリノックスのコットくらいのサイズになります。
タナ 広げると大きいのに、なかなかコンパクトになるんですね!
広いといっても、ソロ用のサイズですけどね。

タナ ちょっと開けてみたいと思います!反対も開くから、向こう側が見えるんですね!
そうですね。

タナ これの中で、薪ストーブを使うというわけですね?
テントの横にある穴から、薪ストーブの煙突を出せるようになっているんですが、まだ1個しか薪ストーブを持っていなくて。その穴とサイズが合わないので、他のものを探し中です。
タナ このテントは、海外から輸入という形で購入されたんですか?
インスタグラムを見ていたら、広告で出てきたんです。ずっと前から欲しかったものなので、ネットで買いました。
タナ おいくらくらいでしたか?
8万円ちょいくらいでしたね。
タナ 続いては、テントの中にお邪魔したいと思います!
アルパカストーブ:コンパクト(TS-77JS-C)

アルパカのストーブに、自分でシールを貼ってカスタマイズしました。
タナ やっぱりアルパカのストーブが一つあると、かなり暖かいですね!
そうですね。
ファイヤーサイド:グランマーコッパーケトル(小)

タナ アルパカストーブの上に乗ってるケトル、大きさは3リットルくらいですか?結構大きいですね!
このサイズで『小』なんですよ。
テンマクデザイン:ウッドストーブ Mサイズ

タナ こっちの薪ストーブはどこのですか?
テンマクデザインです。ガレージブランドのものとかにこだわる前に買ったやつですね。
タナ ある意味、長く使ってるやつってことですね!
そうですね。最初から使っています。
タナ これで料理することはありますか?
肉を焼いたりしますよ。
タナ この上にフライパンを置いて肉を焼くの、いいですね。やっぱり冬は薪ストーブが欠かせないですか?
欠かせないです。ないとダメですね。
タナ 今日のこのキャンプサイトの設営は、どのくらいでできるものなんですか?
1時間〜1時間半くらいですね。

タナ このテンマクデザインの薪ストーブ単体だと、どのくらいかかりますか?
これはもう10分〜15分くらいでできますよ。
タナ 慣れたらサクッとできるんですね!