目次
設営時間と注意点
オプション品もおすすめ

設営時間と注意点

設営時間の短縮が可能

Colemanのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+徹底解説。ファミキャンに◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

タフスクリーン2ルームハウス/ldx+は、Colemanも初心者キャンパーにおすすめしています。その理由は、「構造がシンプルで設営が簡単だから」です。ポールを通す穴には、ポールと同じ色の目印が付いているので、スムーズに作業できます。

また、タープと寝室を兼ね備えた2ルームなので、手間と時間が2分の1です。詳しい設営方法はColeman公式動画で紹介されています。下に添付しますので、ぜひご覧ください。

冬場の使用時には注意が必要

Colemanのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+徹底解説。ファミキャンに◎
(画像=Photo byMaklay62、『暮らし〜の』より引用)

たくさんの優れた特徴を持ったタフスクリーン2ルームハウス/ldx+ですが、注意点もあります。中でも特に気を付けるべきなのが、冬キャンプでの使用時です。

タフスクリーン2ルームハウス/ldx+のフライのスカートはリビング側のみで、寝室側にはついていません。そのため、寝室側には冷気が入り込んでくる恐れがあります。冬場は自作のスカートを取り付けるなどの冷え対策を施して、キャンプを楽しみましょう。

オプション品もおすすめ

スチールソリッドペグ30㎝

Colemanのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+徹底解説。ファミキャンに◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

タフスクリーン2ルームハウス/ldx+にぴったりなオプショングッズをご紹介します。1つ目にご紹介するのは「スチールソリッドペグ30cm」です。

適度な長さと重さがあるスチールペグなので、地盤が固い場所でもグングン入ります。また、ある程度の強風でも抜けにくいので安心です。持っておけば、付属のペグでは心許ないときに大変重宝します。

スチールヘッドハンマーⅡ

Colemanのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+徹底解説。ファミキャンに◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

2つ目は「スチールヘッドハンマーⅡ」をご紹介します。タフスクリーン2ルームハウス/ldx+付属のハンマーはプラスチックです。地面よってはペグダウンしにくいことも。

スチールヘッドハンマーⅡは、頭部は頑丈なスチール製・持ち手は握りやすい木製です。安全ベルト付きなので、安心して振り下ろせます。また、ペグ抜きの際も、ひっかけ穴とカギフックで作業が楽です。丈夫な収納ケース付きなので、安全に持ち歩けます。

夏はタフスクリーン2ルームハウス/ldx+!

Colemanのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+徹底解説。ファミキャンに◎
(画像=Photo bychulmin1700、『暮らし〜の』より引用)

広い室内と抜群の機能性を兼ね備えたタフスクリーン2ルームハウス/ldx+は、レイアウトも多様です。タープと寝室が一体式なので荷物が半分で済み、シンプルな構造なので短い設営時間で建ちます。

なお、Colemanはサポート体制も充実しています。しっかりと対応してくれるので、万が一破損してしまった場合も安心です。タフスクリーン2ルームハウス/ldx+を相棒に、アウトドアの思い出をたくさん作ってくださいね。

文・ash020510/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!