最終釣果

カタクチイワシにコノシロ、そしてアジにシロギスを釣ることができました。本牧海づり施設全体的に春先と比べると魚種が増えているようです。海もだいぶ初夏の海に変化しているのを感じました。これからの季節はシロギスにキュウセンやマゴチなど夏の魚がもっと増えてくると思います。

釣行時の注意

気温が上がると汗をかいて体内の水分が失われてしまうので、小まめな水分補給を心がけてください。釣り施設は屋内に休憩スペースもあるので、暑い日はそこで休憩などをしながら熱中症にならないように注意して釣りを楽しんでください。

<奥田綾一/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?