「ただ巻き」が基本

まずイサキを狙ううえで基本となるのは「ただ巻き」。よくフォールが有効といわれており、これも間違いのない事実だが、イサキは「ただ巻き」の方が有効で、水深の3分の1もしくは半分程度まで巻いてくるといった単純明快なアクションの方が釣果は稼ぎやすい。

フォールで食ってくるイサキは、ただ巻き後の落とし直しで食ってくれるので、ただ巻きで狙った方が巻きで食う個体、フォールで食う個体両方が狙えるので一石二鳥となるわけだ。

ジグは細長いものを

また、イサキの口は小さく、アジのように軟らかいので口切れしやすくバレやすい。使うジグはリーフ系の平べったく面積のあるジグよりも、細長いタイプのものが圧倒的にヒット率は上がる。

現役船長が徹底解説 【今シーズンのSLJイサキ釣りの展望は?】
(画像=現役船長が徹底解説 【今シーズンのSLJイサキ釣りの展望は?】筆者がよく使用するネコメタル(提供:週刊つりニュース西部版APC・岩室拓弥)、『TSURINEWS』より 引用)

そして、ヒットまで持ち込んでも強引にやり取りをすると高確率でバラしてしまうので、ドラグは緩めに設定してファイトは丁寧にすることを心掛けよう。