ダイビングやシュノーケリングは定番のマリンアクティビティです。今年の夏、ダイビングやシュノーケリングに挑戦したいと思っている方もいるのではないでしょうか。今さら聞けないスキューバダイビングやシュノーケリングの基本と違いについて解説していきます。
目次
マリンアクティビティの季節がやってきた!
シュノーケリングの魅力
マリンアクティビティの季節がやってきた!
マリンアクティビティについて

海の楽しさを倍にしてくれるマリンアクティビティ。近年のアウトドアブームもあって、海で体験できるアクティビティは毎年アップデートし、楽しみ方も増えています。スキューバダイビングやシュノーケリングは、昔からある定番のマリンアクティビティですが、今年こそ挑戦してみたい!とい方もいるのではないでしょうか。
今回は、スキューバダイビングとシュノーケリングの特徴や違いを解説していきます。今夏の挑戦の参考にしてみてください。
ダイビングやシュノーケルができる場所

国内では、沖縄などの国内屈指のビーチリゾートを始め海がある場所であれば、シュノーケリングやダイビングを楽しめるスポットがたくさんあります。
都心から近い場所であれば、伊豆や湘南などの近場の海でもダイビングやシュノーケリングは楽しめます。もちろん海外でのビーチリゾートでもアクティビティはあります。海に入るだけでなく水中もたくさん楽しむと、素敵な思い出がより増えます。
シュノーケリングの魅力
1.シュノーケリングはこんな人におすすめ!

シュノーケリングの一番の魅力は、泳ぎが苦手な方や小さいこどもなどの初心者でも安心して楽しめる点です。海に潜るというよりは、水面に浮かんで水中の様子を見て楽しむのがシュノーケリングだからです。
シュノーケリングは、資格などの特別なライセンスも必要がありません。やってみたいと思った時に、すぐに始められます。シュノーケリングはこのように、初心者でも気軽に楽しめるのも魅力でしょう。
泳げなくてもOK

水面に浮かびながら水中の中の様子を見たり、水面を進むシュノーケリングは、ライフジャケットを着用することで簡単に浮いた状態を保てるので初心者も安心です。
フロートという浮き具につかまって、泳ぐことなく水中の散策を楽しむシュノーケル方法もあります。シュノーケルは時間の制限などもないので、マイペースに、そして比較的安全に楽しめます。
2.大きな器材は不要!

シュノーケリングは、シュノーケルセットがあれば気軽に始められます。特別な器材や装着は必要ありません。シュノーケル専用のシンプルな器材の装着で事足ります。またシュノーケルセットはそれほど高価なものではないので、自分で準備するのも簡単です。
シュノーケルツアーを実施している場所などでは、シュノーケルに必要なものをレンタルしてる場合が多いです。初心者は購入の前にまずレンタルでシュノーケルを楽しんでから、自分にとって必要かどうか検討してみましょう。
シュノーケルセットって?

シュノーケルは、呼吸するパイプがついている水中マスクのことです。シュノーケルを利用すれば、呼吸のために水面に上がらずに海の中を眺めながらゆっくり散策できます。
また、足につけるフィンを一緒に利用すると泳ぎに自信のない方でも水中に浮かんだり進むのに便利です。フィンは利用しなくても大丈夫ですが、使うとより便利なシュノーケルグッズでしょう。
あると便利なグッズ

初心者でも簡単にできるシュノーケリングは水面に浮いた状態で行いますが、ライフジャケットは安全上必要です。その他にも、マリンシューズとラッシュガードがあるとより安心です。
マリンシューズは、ビーチや岩場・サンゴなどでの怪我の防止になります。また、水面に浮いている間背中は太陽にさらされて夢中になっていると日焼けをしてしまい、後で大変な思いをしてしまうこともあります。ラッシュガードは、クラゲなど水中の生物から身を守るのにも役に立つので着用がおすすめです。
OMATA シュノーケル3点セット シ初心者向け 男女兼用
