ふたり世帯の満足度は最低
夫はずっとテレビばかり見ている。そのため、話しかけても返事しない。その上、細かなことまで口を出してくる。腹が立つ
おひとりさまの男女の満足度はどちらも高いのに、ふたり世帯の男女は両方ともおひとりさまより満足度が低いだけでなく、女性の満足度が男性の満足度よりさらに低いそうです。つまり、「ふたり暮らしは妻のひとり負け」だそうです。
事実、この本に出てくる事例には「あるある」感満載です。私のようなこれから老後をどうしようかと考えるものには、耳が痛いです。
また上野先生は絶対に介護施設に行きたくないそうです。
ゆっくり下り坂をくだっている年寄りを病院にかつぎこむ必要はありません。居室で家族と職員がお看取りをする、よけいな医療的介入はしない、そういう同意書を、入居時に交わす施設もあります。・・・ホンネをいうと、わたしは施設にもデイサービスにも行きたくありません。集団生活がキライだからです。
認知症の専門医が認知症者にはデイケアが大事だと説きながら、いざご自分が認知症になると、デイサービスに出掛けて1日でイヤだ、と思ったという逸話は有名な話ですね。ほんとお医者さんって、言いたい放題だと思います・・・。
上野先生も、デイサービスに行くことを勧めるのは家族の都合で、家にいてほしくないからとおっしゃります。だましたりすかしたりしてデイに行って、行ってみたら居心地がよかった、それから愉しみにしているという人もいることはいるようですが、自分から進んで出かけるわけではないようです。
日本を「収容所列島」にすべきか?
施設はもういらない、というのがわたしの立場です。施設が足りないというけれど、これ以上作らなくてもいい。・・・日本は「収容所列島」になってしまうでしょう。
在宅のほうがよいということはなんとなくわかりましたが、お金の心配があります。看取りのコストは「病院」>「施設」>「在宅」になるそうです。でも現実には、いくらお金がかかっても、老人が家にいてほしくないということでしょうか。