釣友の原さんと、熊本県天草市新和町大多尾の、釣りのみっちゃんのレンタルボートで、SLJ&タイラバのルアー五目釣りに行ってきたのでレポートする。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行)

釣りのみっちゃんで五目釣り

6月下旬のとある日、釣りのみっちゃんで午前6時30分に受け付けを済ませて桟橋に向かう。

レンタルボートに荷物は必要最低限で出発!まずは20分ほど南下し、島周りにカタクチイワシが付いているので、それに付くシーバス、チヌ、キジハタ(アコウ)や小型青物がいないかチェックするが、反応すらない。「潮動かなーい、風なーい」。

船のドテラでほしいのが潮の流れか風。このどちらもないと同じ場所に延々とルアーやタイラバを落としているだけなので釣れはしない。

少し船を沖に出し、原さんにキャストしてジグを横に引いてもらうと20cmのカサゴ(アラカブ)とキジハタをキャッチしたが、狙いのサイズでもない。

1時間たったあたりでやっと潮が動きだし、私もスーパーライトジギングに替える。

当日のタックル

使用するタックルは、ロッド=ニアリッドX86TP‐L、リール=ストラディックC3000HG、PEライン0.6号、リーダー3号、ルアーはTGベイト20gグリーンゴールド。

レンタルボートでルアー五目 タイラバ&SLJでマダイ好調【熊本・天草】
(画像=筆者のタックル(作図:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行)、『TSURINEWS』より引用)