今回は初エリアとなる福岡県は宗像沖ノ島へ上物代表ターゲットのクロ(メジナ)を狙って釣行しました。釣具メーカーのテスターをされている藤井孝男さんとご一緒させていただきました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター多賀英二)

沖ノ島で磯フカセ釣り

今回の磯フカセ釣りでお世話になったのは、アクアシャインです。沖ノ島は世界文化遺産にも認定されている神秘的なところで、本土は女人禁制です。ポイントによっては潮通しがよく魚種豊富でプチ遠征のような釣行ができる素晴らしいエリアです。

この日は1発目に”フナイリ”で、瀬がわりで”西のハナレ”に上がりました。

磯フカセ釣りで47cm頭に良型クロ数釣り堪能 夜釣りシーズンが開幕
(画像=釣り場風景(提供:TSURINEWSライター多賀英二)、『TSURINEWS』より 引用)

当日のタックル・仕掛け・まきエサ

夜釣りのタックルはサオが1.75号の5mでリールは3000番です。ミチイトとハリスともに3号で、Bの電気ウキにグレバリ10号で2ヒロ~サオ一本までの半遊動で釣りました。日中はミチイトとハリスともに2.25号で、ウキは00~B。ハリはグレバリ6~8号を使いました。

磯フカセ釣りで47cm頭に良型クロ数釣り堪能 夜釣りシーズンが開幕
(画像=当日のタックル(提供:TSURINEWSライター多賀英二)、『TSURINEWS』より 引用)

完全クロ狙いでの釣行ということで、ボイルを8枚にパン粉を10kg持っていきました。さしエサはボイルと生を用意しました。時期的にエサ取りの活性が高いことと、潮通しのよさなどを予想して、シンプルなまきエサに仕上げました。

磯フカセ釣りで47cm頭に良型クロ数釣り堪能 夜釣りシーズンが開幕
(画像=使用したまきエサ(提供:TSURINEWSライター多賀英二)、『TSURINEWS』より 引用)