タープ用のポールは代用も可能!
快適にキャンプを楽しむために必要なタープ

日除けや雨除けのために使用するタープは、キャンプに欠かせない便利アイテムの1つです。しかし、タープはあってもポールがなくて困ってしまう場合もあるでしょう。そんな時は、身近にあるものでポールを代用する方法がおすすめです。
タープ用ポールの代用品をチェックしよう
本記事では、タープ用ポールの代用品について紹介します。代用品として活用できる身近なアイテムから100均の材料を使ったポールの作り方まで、キャンプに役立つ情報を集めました。ポールが手元にない時の参考にしてみてください。
おすすめの代用品3選
①:物干し竿
タープ用ポールの代用品として最初に挙げられるのが物干し竿です。ブランド物のポールは高額になることも多いですが、物干し竿であれば1,000円から2,000円ほどで簡単に手に入れられるため、節約したい場合に役立ちます。
ステンレス製がおすすめ
物干し竿を選ぶ場合は、ステンレスのように耐久性の高い素材を取り入れるのがポイントです。プラスチックだと耐久性が足りず、使用中に壊れてしまう可能性があります。また、物干し竿にはタープを固定するピンはありませんので、紐などで固定してください。
②:突っ張り棒
突っ張り棒はホームセンターや100均など、身近なお店で手に入れられるため、タープ用のポールがなかった場合の応急処置として活用できます。伸縮性があり、タープに合わせてサイズを変えられるのが魅力です。
ただし、プラスチック製の突っ張り棒はステンレス製の物干し竿と比べて耐久性が劣ります。風が強い日や、雨の日に使用すると壊れる可能性があるため、天候に合わせて取り入れるか否か決めてください。
③:支柱
リーズナブルな価格でポールの代用品を手に入れるなら、園芸用の支柱も候補に入ります。一見すると耐久性が低いように見えますが、実は強度が高いため、タープ用のポールとして使うことも可能です。
支柱を使う際は、上の部分にクロスキャップを取り付けた後、結束バンドを使ってタープを固定してください。クロスキャップや結束バンドは、支柱と同様にホームセンターや100均などで手に入れられます。