共通のメリットと料金相場
デザインにこだわれる

それぞれに相違点のあるカスタムとフルオーダーですが、共通のメリットもあります。まず挙げられるのが、デザインにこだわれる、ということです。フルオーダーはもちろんのこと、カスタムも自分なりのデザインを依頼できるため、オリジナルのボード作りを楽しめます。
他と被らないボードに仕上げられる
カラーやロゴに工夫を凝らせば、他のボードにはないオリジナリティ溢れるサーフボードに仕上げられるのが嬉しいポイントです。他の人とは被らない、自分だけのサーフボードを手に入れたい時にはオーダーを取り入れてみるとよいかもしれません。
ボードへの知識が深まる

オーダーをする際には、ボードに関する知識を得られるのも共通のメリットです。1からボードを作るフルオーダーはもちろんのこと、カスタムでもオーダーする際に自分の体型に合ったボードのサイズや形状はどのようなものなのか、業者側と相談しながら知識を深められます。
得た知識は次のオーダーにも役立てられる
最初のオーダーで得た知識は、次のオーダーに生かすことも可能です。しっかりとした知識を得た上でオーダーすれば、さらに自分にぴったりなサーフボードを手に入れられるでしょう。サーフボードに詳しくなりたい時は、ぜひオーダーを取りれてみてはいかがでしょうか。
カスタムの料金相場

カスタムを選んだ場合の料金相場は、ショートボードで10万円、ロングボードで15万円ほどになります。オリジナルデザインなどのオプションを追加するとさらに料金がかかることもあるため、事前に確認するようにしてください。
フルオーダーの料金相場
フルオーダーをした場合は、ショートで15万円、ロングで20万円ほどの料金相場になります。1からボードを作る分、カスタムと比べて高い費用になるため、後悔のないよう細かく希望を伝えることが大切です。
注文時の注意点
注文から1ヶ月以上の時間がかかる

オーダーの際に注意しておきたいのが、注文から完成までに時間がかかる可能性が高い、ということです。業者の状況にもよりますが、カスタムで1ヶ月
以上、フルオーダーだと2〜3ヶ月以上かかることも少なくありません。すぐにボードが欲しい方は気をつけてください。、『暮らし〜の』より引用)
注文方法によっては希望通りにならないことも

注文方法を誤り、自分の希望をしっかり業者に伝えられないと、イメージ通りのボードに仕上がらない場合があるのも注意しておきたいポイントです。事前に注文方法を確認し、誤りがないようにイメージを伝えるようにしてください。
特に、フルオーダーの際にはボードに対する深い知識が必要不可欠です。知識が足りないためにうまく注文を伝えられないと大変なため、事前にしっかりとした知識を見つけるようにしておくとよいでしょう。