目次
カスタムのメリット
フルオーダーのメリット

カスタムのメリット

既製品から完成品をイメージしやすい

サーフボードはカスタムorフルオーダーどちらがいい?メリットや料金相場も詳しく!
(画像=Photo byPexels、『暮らし〜の』より引用)

カスタムのメリットとして挙げられるのが、既製のボードをベースにして微調整を加えられる、ということです。フルオーダーの場合は1からボードを作ることになるため、しっかりとした知識がなければ完成品をイメージするのは難しいと考えられます。

あらかじめ用意された既製品をベースにするカスタムなら、初心者でも完成品をイメージしやすく、自分好みのサーフボードをオーダーしやすくなるのがメリットです。

諦めていた既製品も自分に合わせてサイズ調整できる

サーフボードはカスタムorフルオーダーどちらがいい?メリットや料金相場も詳しく!
(画像=Photo byJPataG、『暮らし〜の』より引用)

お気に入りのブランドのサーフボードがあったとしても自分の体型に合わず、諦めることは少なくありません。そんな時にカスタムを取り入れれば、既製品に微調整を加えて自分にぴったりのサーフボードにすることが可能になるのもメリットです。

体型に合わせたボードでレベルアップ

自分の体型に合わないサーフボードは、サーフィンの上達に悪影響を与えると言われているため気をつけてください。好みのサーフボードを見つけた場合は浮力を確認し、自分の体型に合わせてカスタムを行ってから使うようにするのがおすすめです。

自分にぴったりなサーフボードなら、サーフィンの上達度はグッと上がります。レベルアップをするためにも、カスタムを取り入れてみるとよいでしょう。

フルオーダーのメリット

既製品にはない形・サイズのボードを作れる

サーフボードはカスタムorフルオーダーどちらがいい?メリットや料金相場も詳しく!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

フルオーダーのメリットは、カスタムと比べて自由度が上がる、ということです。カスタムはベースとなる既製品があるため、場合によっては希望のオーダーが通らないことがあります。1からボードを作るフルオーダーなら、さまざまな希望を取り入れやすく、既製品にはない形・サイズのボードに仕上げることが可能です。

悩みに合わせてぴったりの形状にできる

サーフィンをしていると、テクニック面でたくさんの悩みに直面することがあります。現在抱えている悩みに合わせてボードの形状を作っていくことで、さらなるレベルアップにつなげられるのも嬉しいポイントです。

フルオーダーを依頼する人の中には、既製品では見たことのないユニークな形状やサイズのサーフボードを取り入れる場合も珍しくありません。自分のパフォーマンスを最大限に発揮できる形状になるよう、工夫しながらボードを作ってみませんか。

カスタムより細かなサイズ調整ができる

サーフボードはカスタムorフルオーダーどちらがいい?メリットや料金相場も詳しく!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

フルオーダーはシェイパーと綿密な打ち合わせを行った上でサーフボードを作ります。そのため、カスタムよりもさらに細かな微調整ができるところも大きな魅力です。実際にサーフィンをした上で気になる箇所を調整できる場合も多く、自分なりのサーフボードを徹底的に追求できます。