こんにちは!肥後庵の黒坂です。

今の時代、会社員でも、起業家でも仕事をする上で「ITスキル」は切っても切り離せないものです。オフィス、デザイン、Web制作、プログラミングなど、どれも重要なITスキルなのですが、身に付けて効果が得られるものは、自分の仕事に関係あるものに限られるのが普通です。しかし、いかなるビジネスをする上でも絶対に役に立ち、尚且つ時間や労力を投資したリターンがとてつもなく大きいITスキルがあります。それはズバリ、「タッチタイピング」です。

今回は「多くの人に見落とされがちな、タッチタイピングのとてつもないメリット」について、お話したいと思います。

過小評価されがちなタッチタイピングスキル

ここまで読んだ方は「完璧なタッチタイピングなど出来なくても、普通にキーボード入力できるなら問題ないのでは?」と言いたくなったのではないでしょうか?その気持ちはよく分かります。私がタッチタイピングの有用性について話した相手から「別にタッチタイピングが出来なくても困っていない。自分は訓練をしてまで速くならなくてもいい。」という答えが返ってきたことがありますから、多くの人はそのように考えることでしょう。タッチタイピングが出来ない人は、そのメリットを過小評価していることが多いのです。

さて、キーボード入力、というのは全てのITスキルの基本中の基本です。プログラミングでも、Web制作でも、デザインでも何をするのでもキーボード入力を必要としないITスキルなんて存在しません。タッチタイピングは全てのITスキルの「根底」にあるものです。プログラミングでも、Web制作でも何をやるにでもキーボード入力は必要ですから、タッチタイピングを極めるということは「その他全てのITスキルアップ」の底上げにつながるわけです。

また、キーボード入力はネット上でコミュニケーションを取るのにも使われます。ブログで記事を書く、メルマガを発行する、取引先やお客様とやり取りするなど、どんな業種でもそれは同じです。私はネットショップとジャーナリストのビジネスをしていますが、お客様からの問い合わせ、取引先との連絡、サイトの文章作成、記事作成、編集者とのコミュニケーションなど、一日の多くの時間をキーボード入力によるコミュニケーションに充てています。

キーボード入力はあまりにも重要であるにも関わらず、世の中でタッチタイピングができる人は意外なほど多くいません。マイナビの調査によると、「タッチタイピングができるビジネスマンは全体の37.0%」とあり、かなり少ない割合です。この割合の小ささは、まだまだ多くの人がタッチタイピングの有用性を過小評価していることの何よりの証明です。

訓練しなければ永遠に出来ないタッチタイピング

まず、知っておいてもらいたいことは、タッチタイピングは「訓練をしなければ身に付かないスキル」ということです。

私は15歳の時にPCの世界に触れ、タッチタイピングが出来るようになったのは18歳の時です。15歳から18歳までの3年間はPCにハマりにハマって、学校が休みの日は10時間以上キーボードに触れていました。その結果、入力速度はまあまあ速くなりました。しかし、やはり我流の入力方法の限界で、いつまでもタッチタイピングができるようにはなりませんでした。

ある時、「このままでは永遠に完全なタッチタイピングができるようにはならない。」と気付き、1ヶ月間、毎日30分~1時間ほど「特打(とくうち)」というタイピングソフトで訓練しました。最初はそれまでの我流の入力法の方が速かったので、フラストレーションを溜めながらタッチタイピングに付き合っていました。しかし、次第に訓練の成果が出てきました。日を追うごとに徐々に入力速度が上がり、そして完全なタッチタイピングができるようになったのです。

タッチタイピングは訓練をしなければ身に付きません。しかし、一度身に付ければ一生役に立つスキルです。ITの世界は栄枯盛衰、プログラミングを見てみれば分かることですが、次々と新しいものが登場し、そして今をときめくスキルも陳腐化していくものです。しかし、キーボード入力は、この先すぐになくなってしまうことはないでしょう。投資価値のあるITスキルであることは明確です。

それでは、いよいよここから「私が考えるタッチタイピングができる事による3つのメリット」をご紹介したいと思います。