まさかのゲスト登場
アカハタを複数匹キャッチできたため、オオモンハタ狙いに戻した。スイミングをしていると、仲間にビッグバイトがあり、綺麗な魚体が思いっきりジャンプしているのが見えた。なんとかなり大型のシイラがヒットしたようだ。

(画像=大型の引き(提供:TSURINEWSライター山下洋太)、『TSURINEWS』より引用)
ボートを漕ぎながら上手く引きをかわし、30分を超える攻防の末、96cmのシイラをキャッチした。

(画像=まさかのシイラヒット(提供:TSURINEWSライター山下洋太)、『TSURINEWS』より引用)
テキサスリグは稀にこのような大型魚がヒットすることがある。昨年も小型のカンパチやイナダなどをキャッチしている。
近況と今後の展望
油壺では、アカハタ、オオモンハタを比較的簡単に狙って釣れる時期となってきた。サイズも上がってきているため、ハタ類の強い引きも楽しむことができる。今後数釣りの時期となるため、更なる釣果が期待できるだろう。
油壺はプレジャーボートの往来が多いため、航路付近では引き波が頻繁に起こる。注意して釣りを楽しもう。
<山下洋太/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
油壷
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?