油壺は色々な魚を狙える絶好のポイントだ。今回は手こぎボートでハタを狙い、アカハタ3匹、オオモンハタ1匹が釣れたためレポートする。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太)
当日の条件と作戦
日時:7月20日 7時~11時
天候:晴れ ほぼ無風
潮回り:若潮 干潮7時38分 満潮14時49分
ロッド:ワールドシャウラ1702r
リール:カルカッタコンクエスト200hg
ライン:PEライン1.5号+リーダー20lb
テキサスリグでアカハタを、ジグヘッドリグでオオモンハタを狙ってみる。最近オオモンハタの釣果をよく聞くため、オオモンハタをメインで、オオモンハタのバイトがなければアカハタのポイントを探るゲームプランとした。
ベイト不在もオオモンハタ登場
仲間と共にスイミングでオオモンハタを狙っていると、仲間が立て続けにオオモンハタをキャッチ。

(画像=小型のオオモンハタ登場(提供:TSURINEWSライター山下洋太)、『TSURINEWS』より引用)
目に見えるベイトがいなくても、根気強くスイミングすると釣果につながることがある。油壺周辺で釣れるオオモンハタはイワシ以外にも、カサゴ、ベラ、なんとゴンズイまで捕食していることがある。そのようなベイトは回遊魚ではないため、底付近には、常に何かしらのベイトがいると考えていいだろう。