目次
夢がない人必見!夢にまつわる3つの名言
夢を見つけて人生を豊かにしよう

夢がない人必見!夢にまつわる3つの名言

夢がない人の特徴とは?将来の夢が見つからない方必見!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

夢がなく、しかし何もない自分に嫌悪感を覚えるので、どうにか夢を持ちたい、という場合には、いつの世にも人に力を与えてくれる名言から考え方を変えてみるのも良いでしょう。

名言①『 夢のある者には希望がある』吉田貞雄

夢がない人の特徴とは?将来の夢が見つからない方必見!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

流通評論家である、故吉田貞雄氏の言葉です。これは詩の始まりの言葉であり「希望のある者には目標がある」目標のある者には計画がある」というように続きます。

夢八訓とも呼ばれている詩であり、夢から始まって希望、目標、行動と続きます。自分が持っている夢や希望が生きていく支えとなるので、夢をかなえるためには夢を持たなければならない、と説いています。

名言②『はじめは小さな夢でいい。叶える事がもっと大きな夢につながるのだから。』大平貴之

夢がない人の特徴とは?将来の夢が見つからない方必見!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いては、プラネタリウムクリエイターである大平貴之氏の言葉です。プラネタリウムには様々な星が浮かび上がりますが、それら1つ1つは小さくとも、より集まる事によって人が感動する星空となります。

人が思い描く夢というのも、プラネタリウムに表れる星たちと同じで、小さな一歩がやがては大きな夢へと繋がっていくという事を表しています。だからこそ、まず行動してみたり、挑戦する事が大切と言われているのです。

名言③『夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる。いつだって忘れないでほしい。すべて一匹のねずみから始まったということを。』ウォルト・ディズニー

夢がない人の特徴とは?将来の夢が見つからない方必見!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

最後は、誰もが知っているミッキーマウス、そしてディズニーの生みの親であるウォルトディズニーの言葉です。世界に誇るテーマパーク、夢の国を創り出した創始者の言葉だけあって、説得力があります。

更に「新しいプロジェクトをひとたびやると決めたら、とことん信じ込むんだ。うまくやる能力があると信じるんだ。そして、これ以上はできないという最高の仕事をするんだ。」という言葉も遺しています。

夢を見つけて人生を豊かにしよう

夢がない人の特徴とは?将来の夢が見つからない方必見!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

夢を持つか持たないかは人間それぞれの自由ですし、どちらが正しいという訳ではありません。ですが、もし夢を持ちたい、という気持ちがあるのであれば、是非ともまず一歩踏み出してみてください。

提供元・KASHI KARI

【関連記事】
冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!