人気おすすめライフジャケット3選

最適なものを見つけよう

おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

SUPにおすすめしたい人気のライフジャケットを、タイプごとに厳選してご紹介します。いずれも使いやすいものとなっているため、安心して楽しむのに欠かせません。それぞれの特長やポイントをチェックしてみましょう。

1:EMZ-JAPAN自動膨張式ライフジャケット

EMZ-JAPAN

おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

EMZ-JAPANのライフジャケットは自動膨張式です。長時間使用しても浮力が変わることなく使用できます。浮力は法定基準の2倍を備えており、さらにホイッスルが付属しているため、もしものときでも救命率向上に効果的です。フリーサイズとなっているため、メンズ・レディースを問わずに使用できます。

2:Onyx手動膨張式ライフジャケット

Onyx

おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)
おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

Onyxのライフジャケットは手動膨張式です。最大で約11キロ(1ポンド=0.454㎏)の浮力があります。ライフジャケットにあるクリップを引っ張ると素早く膨らむため、使い方も簡単です。

ベルトパックライフジャケットは、パドリングの動きを妨げることなく自由に動ける範囲を広げられるのがメリットで、こちらもメンズ・レディースを問わずに使用できます。

3:NRS Chinook ライフジャケット

NRS Chinook ライフジャケット

おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

NRS Chinookのライフジャケットは、複数のアジャスターがついているため、ピッタリと体に合わせたサイズに調整できます。さらに、アクセサリーポケットが付属しており、ホイッスルも収納可能です。

ジャケットタイプとなっており、落水した場合も水面から顔を出しやすく、それによって体力の消耗を最低限に抑えられます。サイズ展開は4種類となっており、最適なサイズを選ぶようにしましょう。

ライフジャケットを着用してSUPを楽しもう

おしゃれなSUP用ライフジャケットおすすめ3選!その必要性も徹底解説!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

ライフジャケットは、SUPを安全に楽しむのに欠かせないアイテムです。ライフジャケットの必要性や選ぶ基準、おすすめ人気アイテムを厳選してご紹介しました。SUPを楽しむ際、ライフジャケットは義務と定められていませんが、万が一落水してしまったときに備えて準備しておきましょう。

文・さくらドッグ/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!