5月11日、福井県坂井市の九頭竜川ボートパークから出船しているジギング船ブルーズへ釣行、ジギングとキャスティングでブリを狙った。残念ながらブリは不発に終わったが、自身初となるキャスティングでヒラマサをキャッチできた釣りの模様をリポートする。
ブルーズでオフショアルアー釣行
5月11日、福井県坂井市の九頭竜川ボートパークから出船しているジギング船ブルーズへ釣行した。ゴールデンウイーク前後にはプリッと太ったブリと大型マダイが釣れている状況で、青物用ジギング、キャスティングタックルとマダイ用タックルを用意した。
青物用にPEライン2~4号クラス、マダイ用にPEライン0.8~1号+リーダー4~5号クラスのタックルがあるといいだろう。

(画像=キャスティングゲームで青物連発 ブリは不発も64cmヒラマサキャッチキャスティングタックル(作図:週刊つりニュース中部版APC・松尾尚恭)、『TSURINEWS』より 引用)
速巻きメインでブリ狙い
当日はまずブリ狙いということで、出船後大きく走り青物ポイントへ。水深は70~80mほどで、135gのジグからスタートした。
速巻きで追わせてから、食わせのワンピッチジャークやストップがヒットパターンという話だったので、速巻きをメインとした誘いを繰り返す。しかし反応はない。どうやら魚はいるが食い気がないようで、時合いがきて食いだすのを待つという展開のようだ。