同店の釣りを楽しむために努力したこと3選

最後に、小菅トラウトガーデンの釣りを楽しむために努力したことを三つ紹介したい。

ぶどうで育つ『甲斐サーモンレッド』を釣る 52cm頭に本命3尾キャッチ
(画像=スプーンにヒット(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ),『TSURINEWS』より 引用)

1、密度の濃いポイントで釣る

魚影が全体的に濃いのは間違いないが、その中でも特に密度が濃いポイントで遊ぶことで釣果を得ることができた。

2、長時間居座ることが大事

やはりそれなりに楽しむには長時間釣れやすい場所で居座ることが重要である。釣りは釣れてこそ楽しいので釣行プラン時間内はできる限り居座った。

3、甲斐サーモンレッドは同じポイントで釣れた

半日程度なので朝イチからの全体状況は不明であるが、私が見ていた時間では明らかに大物が掛かっていたエリアはほぼ同じポイントであった。私が釣った3尾とも同じポイントで掛かり、対岸の釣師も数名ほど、同じポイントで甲斐サーモンレッドを釣っていた。

<なおぱぱ/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
小菅トラウトガーデン

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?