目次
おすすめセルフダイビングコース ワンポイント・アドバイス
串本ダイビングパーク

おすすめセルフダイビングコース
ワンポイント・アドバイス

サンゴ礁にすむチョウチョウウオやスズメダイなど多種多様な生物のほかに、黒潮に乗ってやってくる幼魚たちも見どころの一つ。時間を自由に使えるセルフダイビングでは、好きな魚を好きなだけ観察したり撮影したりすることができる。番号のついたブイとチェーンという非常に分かりやすいコースなので、ほとんど迷う心配がない。また、平均水深も浅いので、安心してフィッシュウォッチングを楽しもう。

▼CHECK

和歌山 串本のセルフダイビングコースと見どころ-本州最大のテーブルサンゴ-
(画像=岩の隙間に隠れていたトカラベラ(yg)、『オーシャナ』より引用)
和歌山 串本のセルフダイビングコースと見どころ-本州最大のテーブルサンゴ-
(画像=石の隙間からチョロチョロ顔を出すイチモンスズメダイ若魚、『オーシャナ』より引用)

(撮影/塩崎仁美)

串本ダイビングパーク

和歌山 串本のセルフダイビングコースと見どころ-本州最大のテーブルサンゴ-
(画像=『オーシャナ』より引用)
和歌山 串本のセルフダイビングコースと見どころ-本州最大のテーブルサンゴ-
(画像=『オーシャナ』より引用)

<住所>
〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
<TEL>
0735-62-6091
<営業時間>
09:00-16:30
<URL>

提供元・oceanα

【関連記事】
DeepdiveDubai(ディープダイブドバイ)体験記 日本人初!世界一深いプールで素潜りした男
「知らない」からはもう卒業、サスティナブルなダイビング器材特集
ゴーストネットってなに?子どもたちへ美しい海を残すためのリサイクル講義
「もしかしてそれって密漁かも!?」弁護士さんに聞いた密漁のアレコレ
ヒルトンが提案する環境に配慮した旅の思い出づくり