まずはバチパターンのキワ打ちから

春のバチ抜けパターンはシーバスがもっとも釣れやすい時期です。バチ抜け時はシーバスが多少なりいる海ならば、表層をくすぐるような泳ぎのプラグで、確率高く再現性高く獲れます。バチパターンは、海域にもよりますが、4月~5月がベストシーズンです。

「バチ抜けのキワ打ち」。パターン×打ち方では、この組み合わせがベスト。シーバスが出やすいポイントを知ることも大事ですが、何を食べているのかを考えると、もう少し魚との距離が近くなります。

メバリングタックル流用ルアーシーバス釣り入門 狙うべき場所3選
(画像=バチ抜けは満月の日を選ぼう(提供:TSURINEWSライター井上海生)、『TSURINEWS』より 引用)

プラスワンでバチ抜けについて言うと、バチは満月回りの夜に光量が多い海に大量にわきます。満月回りの河川であれば、キワやコースにこだわらず、シンプルにオープンウォーターに投げても出やすく、春のフルムーンはLTシーバスの絶好の条件といえます。

<井上海生/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?