ピーマンの肉詰めおすすめの作り方
ピーマンの肉詰めの材料
ピーマンの肉詰め8個分の材料はピーマン:4個/合い挽き肉:250g/小麦粉:適量/塩胡椒:少々/サラダ油:大さじ1杯です。イメージとしては繋ぎなしのひき肉をピーマンに詰めて肉汁の旨味をダイレクトに味わう作り方となります。
ピーマンの肉詰めの作り方①洗って切る

まずはピーマンを洗って1/2に切って、種の部分を手で取り除きます。気になる方は白い節も包丁を入れて取り除きましょう。我が家では種を取るときに取れる部分だけ取り除いています。

ピーマンの下処理が済んだら水気を取ってまな板やバットに並べましょう。
ピーマンの肉詰めの作り方②小麦粉を振る

並べたピーマンにふるいの中に入れた小麦粉を満遍なくかかるように振りましょう。繋ぎを入れていないひき肉がピーマンから落ちないための対策です。
ピーマンの肉詰めの作り方③肉を詰める

スプーンを使って軽く塩胡椒してほぐしたひき肉をピーマンに入れていきます。コツは少し入れたらピーマンに押し付けるようにスプーンの背の部分でギュッと詰めて、隙間がないようにすることです。
ピーマンの肉詰めの作り方④焼く

肉を詰めたらあとは焼くだけです。まずフライパンにサラダ油大さじ1を熱してから。

肉の面を先に焼きます。肉の面を先に焼くことで、表面を固めて旨味を逃しにくくします。

肉の面に美味しそうな焼き色がついたら裏返してから

フタをして、弱火で中心まで火が通るまでじっくりと加熱します。
ピーマンの肉詰めの完成!

ピーマンの肉詰めにい火が通ったらお皿に盛り付けて、完成です。ピーマンの風味と合い挽き肉の旨味・脂がマッチした味です。シンプルに塩胡椒だけでも美味しいですし、ケチャップなど好きな調味料で味を変えながらたくさん食べましょう!
まとめ
ピーマンの肉詰めを作ってみよう!

旬のピーマンには肌荒れや免疫力向上が期待できる栄養素がたくさん詰まっています。梅雨のジメジメした気候から徐々に夏に移る季節の変わり目を上手く乗り切るために美味しいピーマンの肉詰めを作って食べてみてください。我が家の作り方のコツは肉だねをこねずにそのまま詰めることで、肉の旨味を強調するように作っています。下味も抑えて作っていますので、しょうゆやケチャップなどお好みの調味料を添えて美味しく栄養チャージして元気な毎日を過ごしましょう!
文・さくらドッグ/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!