ボートシーバスの入門タックル

続いてボートシーバスで使用するタックルを紹介します。

スピニング?ベイト?

シーバスロッドはスピニングタックル、ベイトタックルの2種がありますが、まずは投げやすいスピニングタックルからの入門がオススメです。ベイトタックルだと慣れない間はバックラッシュしたりします。肝心な時にバックラッシュだと貴重なチャンスを逃すことにも……。

現役船長が解説する初めてのボートシーバス釣り 服装・道具・釣り方
(画像=スピニングとベイトタックル(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

スピニングタックル

今回は入門者向けにスピニングタックルの説明をいたします。

スピニングロッドは6ft(180cm)前後のシーバスロッド、またはバスロッドでも代用可能。遠くに投げる必要がないので、オカッパリ用の9ftのロッドは使わないほうがいいと思います!

リールは2500~3000番くらいの最大ドラグ7kgくらいのものを使用。リールはオカッパリのものを代用しても可能。あまり大きすぎのリールはダメ。

ラインはPEライン1号にリーダー16lbが基本。ストラクチャー撃ちや大型狙いの場合はPEライン1.5号にリーダー20lbを付けていれば安心できます。

スナップでルアーチェンジが楽に!

リーダーの先にスナップをつけておくと、ルアー交換がスムーズになって、釣果のチャンスを逃しません!

先ほども書いたように、ボートシーバスのよさは機動性!つまりポイント移動が多いです。そのため、ルアーはポイントごとにかえたりする場合もあるので、スナップを必ず取り付けてスムーズにルアーチェンジできるようにしておきましょう。

現役船長が解説する初めてのボートシーバス釣り 服装・道具・釣り方
(画像=ルアーチェンジが多いのでスナップが便利(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

初めてのボートシーバスの釣り方

続いて、ボートシーバスの釣り方を解説します。

ポイント

ナイトシーバス(夜のシーバス釣り)を狙う場合、基本的には常夜灯の下がポイントになります。常夜灯に小魚などのベイトが集まり、それを狙ってシーバスが捕食しにくるわけです。

常夜灯はポイントを絞りやすいというメリットの一方で、ピンポイントで狙えるからスレやすいというデメリットもあります。そのため、ナイトゲームのボートシーバスは船長のポイントの引き出しの多さが釣果に影響すると思っています。

現役船長が解説する初めてのボートシーバス釣り 服装・道具・釣り方
(画像=常夜灯周り(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

デイシーバス(日中のシーバス釣り)はストラクチャー撃ちがほとんど。ストラクチャーでベイトを待ち構えているシーバスにアプローチする方法です。

バイトシーンが丸見えだったり、明るいので釣りがしやすいというメリットの一方で、ストラクチャーに対してギリギリにルアーを通さないとシーバスが反応しないので、難しさもあります。

デイゲームは釣り人の腕次第なところも多くあって、キャスティング(ルアーを投げる)が上手ければ上手いほど釣果は高まります。

現役船長が解説する初めてのボートシーバス釣り 服装・道具・釣り方
(画像=デイはストラクチャー狙い(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

キャスト距離はどのくらい?

ルアーのキャスティング(ルアーを投げる)は、ボートシーバスの場合5~20mほどキャストができれば、問題ないです。

オカッパリの場合はフルキャストして30m~100mほどのロングディスタンスを狙いますが、ボートの場合は5~20m以内のショートディスタンスを狙っていくわけです。

使いやすいルアーって?

ボートの場合、ミノー、シンペン、バイブレーション、ワーム、ビックベイトなどなど、ほとんどのルアーをシチュエーションに応じて使います。

ただし、私はボートシーバスの場合、基本はミノーゲームを推奨します。なぜなら、ミノーはリールを巻けばブルブルとウォブリングしながら泳いでくれて、ただ巻きで釣れるし、シンペンのように巻き方を慎重にする必要性がないからです。

多少、ロッドやリールをうまく扱えなくてもミノーを巻くだけでしっかりと水を噛んでアクションしてくれるのがよさです。

よく初心者に使ってもらうのは、マーゲイSWです。

現役船長が解説する初めてのボートシーバス釣り 服装・道具・釣り方
(画像=マーゲイSW(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

短い距離のキャスティングでもすぐに最大深度に到達して、細かいブルブルアクションでシーバスのスイッチを入れやすいのではないかと思います。また、リールを一定速度で巻けなくても気にせずにルアーがアクションしてくれるので、誰でも同じように使えます。

やり取り

ミノーを巻いていてシーバスがヒットした!そんな時はすぐに「キタ!」と船中に聞こえるように伝えてください!

ドラグは緩くても大丈夫なので、ファイトしている腕が痛くならない程度にゆっくりと冷静に一定のテンションを保って巻き続けてください。

シーバスがヒットしてからは一定のテンションでやり取りしてくれた方が、バラシは少ないです。ロッドを上下したりせずリールを巻いてみて下さい。

ランディング

シーバスの魚体が確認できたら、船長がネットを持ってランディング(タモ入れ)しに行きます!シーバスは船底を見るとラインを切ろうと力一杯泳ぎ回りますから、ライン切れに注意です!

現役船長が解説する初めてのボートシーバス釣り 服装・道具・釣り方
(画像=ランディングは慎重に(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

ネットに入れてシーバスをキャッチしたら、すぐにリールのベールを返してラインを放出してください。

現役船長が解説する初めてのボートシーバス釣り 服装・道具・釣り方
(画像=穂先の破損に注意(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)

このようにタモ入れして、リールのラインを出さずにロッドの先が大きく曲がっていると破損の原因になります。