目次
海あり県の新鮮な魚介類を使った食卓
海なし県の食卓事情

海あり県の新鮮な魚介類を使った食卓

【観光も移住もおすすめ】”海あり県”宮城・仙台の魅力|新鮮な魚介が近場の市場でいつでも手に入る!
(画像=『cazual』より引用)

漁港が近い仙台では、新鮮で安い魚が手に入りやすいので、魚料理が食卓に並ぶことも多いです。特に青魚の鮮度がいいので、お刺身で食べられるような魚を常に手に入れることができます。鮮度がいい魚は、焼き魚にしても少量の塩を振るだけで贅沢なおかずになりますよ。

海なし県の食卓事情

海なし県である岐阜県での居住歴もある筆者。漁港から距離のある地域の海産物事情についてもお伝えします。岐阜県では、新鮮な青魚に出会うことは少なかったですが、そのかわりに新鮮で美味しい川魚が豊富にありました。

【観光も移住もおすすめ】”海あり県”宮城・仙台の魅力|新鮮な魚介が近場の市場でいつでも手に入る!
(画像=『cazual』より引用)

特に夏に味わえる岐阜県郡上市の天然鮎の料理は絶品。淡白な味の中にも旨みが詰まっていて、病みつきになりました。岐阜県では、川の流れの中に竹をすのこ状に組んで仕掛けを作る「ヤナ」で獲る鮎料理が有名です。

釣りたての鮎の塩焼きや甘露煮、お刺身、鮎ごはんなどは、どれも海の近くでは味わえない料理です。鮎はスーパーでも売られており、仙台市の約半分の価格で手に入るのが魅力的でした。